本を読んでいる時に情景をイメージできている感じがした。
これは凄い。
右脳をトレーニングする方法として100マス計算が有名だが、
絵の上下を逆さまにしてゆっくり模写する、という方法があるらしい。
やってみたら「僕が描いたんじゃないみたいな」絵ができあがった。
頭がぐらんぐらんする感覚もあったし、描いてる間によく笑った。
毎朝にでもやってみたら楽しそうな感じ。
どうも読書能力が上がっているようだ。
昨日は暇な時間でミステリー小説一冊を読破した。嬉しかった。
それにしても節約生活というのも案外簡単なモノだ。
野菜スープ飲んでるけど、美味い。
あと下に居るむーちゃんを復活させておいた。
むーちゃん→リア充 ココロ→普通 ココス→NEET
みたいなキャラ分けがあるらしい。
予約していたスマート・フォンが準備できたらしい。来週、取りに行く。
きっと便利だと思う。
【関連する記事】